-
[ 2007-06 -26 21:05 ]
2007年 06月 26日 ( 1 )
岩にもたれた人魚のイメージでS字型にします。

花材:百合(八重咲き)・アンスリウム・鳴子ユリ・スモークツリー・ブラックベリー・
きび・トルコ桔梗ミニ
天声人語(朝日・6月26日)にナ・ル・ホ・ド、です。
現代版「のむ」「うつ」「かう」にナ・ル・ホ・ド、です。
「のむ」のは、胃腸薬や胃カメラ
「うつ」は、名詞で鬱病のうつ
そして、「かう」は宝くじ・・・にナ・ル・ホ・ド納得・・・
ジャストタイミングでドラマ「うつへの復讐~絶望から復活~」を見ました。
うつ病は、本人以上に家族が辛そう・・・
病気の前と現在のギャップを受け容れながら、責めるも、嘆くも、励ますもご法度のストレスを消化するのは大変です。私なら、自身も鬱になってしまうかもしれません。
うつ病は、心の風邪と言われています。
ドラマでも出てきましたが、早めの対処がなによりらしいです。
今日の食事
昼 ざる蕎麦(外食)
夕 ピザ(自家製:トッピングは色々)・ポテトサラダ
ぺぎちゃんがやってきたので・・・