-
[ 2009-02 -28 23:51 ]
2009年 02月 28日 ( 1 )

私にとっては、3回目の≪十二単の着付け教室≫です。
着付け教室の先生が、長年続けてこられた徳川美術館の目玉行事ですが、もしかして今年で最後?かとほぼ全員で見学に行きました。
やはり・・・いつもより力のないお声・・・無理をなさっていらっしゃるのでしょうか?
それでも、この日のために誂えられた素敵なお衣装で美しい姿を見せて頂けました。

1時半と3時の2回公演ですが、1時半の部は、松襲(まつがさね)の衣装です。→
とってもお似合いのお嬢さん・・・今年、ご結婚なさいます。

←3時からの部では、この紅梅の匂いの重ねと着付けます。
どんなお嬢さんがモデルさんでしょうね~~
十二単に関しては、以前に二回書いているので今日は詳しく書きませんね。
よかったら、こちらとこちらをご覧下さい。
美味しい物に惹かれる食いしん坊・・・私たちは、こんな春の彩り満載のお料理も楽しんで・・・幸せ過ぎますか?





追記:この春爛漫の美しいお料理は、ガーデンレストラン徳川園で戴きました。