霜月、寒さが11月らしくなってきた。それでも昼間は暑い位。
メッシュのお稽古日。よーこさん・さきこさん・ゆみさん・みちこさんと先生で6人。
今度は、模様編み込みに挑戦したいけれど無理かも知れない。
夕食はおでんの予定で昨日から仕込み。出かけ前に軽く火入れをするつもりが、そのまま出かけてしまった。あ
つと・・・気づいたのが帰りの車中。しかも携帯不携帯で連絡ができない!留守番さんが消しておいてくれる事を祈るしかない。
火事でも出していたらと考えると怖い。
帰ってきました。幸い騒ぎは起こっていないよう・・・
ガスの火は、ついたままでした。おでんは、焦げ始めたところでした。
卵はカチカチ、大根やこんにゃく・たけのこ等元の大きさの半分になっていました。
それにしても、よかった~~~
明日、きたむらさんが帯を持ってきてくださるとか。
遠いので送って貰おうかとも思ったけれど、現物を直接見たいと考えいらしていただくことにしました。
今日の食事
お昼 きつねうどん(油揚げ・水菜・椎茸・ねぎ)
夕食 鰤の塩焼き/練り物団子煮つけ(少し焦げたおでんの野菜も)/茄子のてんぷら/壬生菜の胡麻和え