-
[ 2009-04 -29 22:27 ]



花言葉は偽り、欺瞞。
ほおずき形の黒い実がなりますが、皮と種子だけで果実とは名ばかり・・・から生まれたものだそうです。
ヨーロッパでは、妖精たちがランプの代わりに灯すといわれるロマンティックなメルヘンの花。
夫が先日の旅(飛騨古川)で見つけてきました。
10月頃までどんどん咲くらしい~~珍しい花のようです。
そして・・・
こちらは、食用ほうづき


食用ほうづき・・・食べ方は?味は?・・・と疑問がわきますが ♣♣♣ 参考になるかも知れません。
‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘

夕食です。材料の計量はしませんでした。
カロリー計算は、明後日夫が病院に行くまで中断します。

≪包まない!海老豚ぺったん餃子♪≫
さっぱり味で美味しかったのですが、皮と中が離れてしまうのは、何故でしょう。
写真、美味しく見えませんね・・・残念です。
その他は、茄子と高野豆腐に煮物・花形人参と絹さや添え、ニラ玉、自家製の蕪千枚漬けと切干ハリハリ漬け
昨日頂いた限定稀少のお酒≪ばか山≫が飲んでみたくて・・・
今日は冷酒として飲みました。まろやかでフルーティ~~♪
美味しいって、幸せです。