-
[ 2010-04 -17 23:28 ]
1

数日前のことです。
夫のノートパソコンがおかしくなりました。
ACアダプターで電源を取りながら使うと、画面が急に消えてしまいます。
が・・・試しにバッテリーだけで使うと消えません。
ACアダプターのコードをテープで補修して使っていたのがいよいよ駄目になったのでしょう。
メーカーに持久戦で連絡をしたのですが、機種が古くてアダプターの在庫はありません。
ACアダプター・・・これさえあれば万歳!ですが、
これがなければ万事休す、です。

今日、届きました。
ところが・・・結果は、以前と変わりません。
えぇっ~~?
ACアダプターの不具合ではなかったのですか?
これさえあればは、これがあっても・・・だったのですかぁ~~~がっくり!
こんな時相談に乗っていただける人の心当たりがありません。
ふと、思いついたのが元気ばばさん。
いつか、親切なパソコンやさんの記事を書いていらした筈・・・・と探してみると、有りました。
瀬戸市にある≪PC番長≫さんに場所を聞いて、持って行きます。
土地勘なく、迷って・・・何度も電話連絡・・・とても親切に教えて頂いて・・・元気ばばさんのご紹介通りです。
診断の結果は、一言で言って寿命です。
立ち上り画面の色が赤い事から、バックライトまたはインバータの交換又は液晶パネルの交換が必要で、費用は4万円位。但し、このお店では半分ぐらいで出来るようです。
バッテリーも膨れてしまっていて、充電出来ない状態ですって。
そういえば・・・
このPCが夫のオモチャになったのは、こんな事情からでした(2008年5月8日)
インバーターをコンプレッサーと間違えていますが、この時のわたなべさんの話は正解でしたね。
詳しくはこちらで・・・★
専門家はさすがです。
親切・丁寧に弱いこすずめは、
新しく、中古パソコンを購入してしまいました。
ACアダプター・・・期待していましたのに無駄になりまして、ァ痛タタ・・・!です。
あまり悔しがるのでか、”その前に相談して欲しかった”は、なるほどです。
それでもお陰様で心強いお知り合いに巡り合えたのは、嬉しい出会いでした。
元気ばばさん、ありがとうございます。感謝!です。
▲
by kosuzume2
| 2010-04-17 23:28
| パソコン
1